種まき(播種)をしました。
「八十八」と書いて「米」
米づくりは大変に手間のかかる作業です。
まずはは苗づくりです。
播種機を使って芽出しをした種籾を均一にまく作業です。
これから播種する種籾。
今回は「たかやまもち」という品種。
今日の予定は育苗箱600枚。
「床土入→ならし→鎮圧→両角取り→潅水→播種→覆土」
この一連の作業を自動播種機がそつなくこなします。
播種の終わった育苗箱を重ねていきます。
600枚の育苗箱が出来上がりました。
この状態で発芽させます。
- カテゴリー
- ブログ

