コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社DIB 岐阜県大垣市の農業法人

  • ホーム
  • DIBについて
  • 農作物
    • ”こんけん”農法
    • 栽培しているお米
    • 栽培している梨
  • SDGs
  • ブログ
  • SHOP
  • 会社概要
  • お問い合わせ

staff

  1. HOME
  2. staff
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 staff SDGs

会社費用にて免許等取得

シーズンオフに会社の業務に関わる免許等を取得しました。 2月の10~12日の3日間は、玉掛講習、筆記試験、実技試験。 2月の14~16日の3日間は、小型移動式クレーン講習、筆記試験、実技試験。 3月の14日は、クレーン運 […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 staff SDGs

農業大学校の生徒をインターン受け入れ

 岐阜県農業大学校の1年生の生徒が弊社にインターンで来てくれました。期間は1週間。学校では梨を専攻しているそうで、弊社は梨も栽培しているため選んでくれたとのこと。  この期間の梨は、ちょうど秋月が終わって次の甘太(かんた […]

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 staff SDGs

農業用ドローンの免許更新しました

 4年前に農業用ドローンの免許を取得しました。農業用ドローンとは、圃場の上をドローン飛行させ薬剤や肥料などを散布する機械のことです。「スマート農業」と呼ばれています。  弊社も4年前に農業用ドローンを導入しましたが、肝心 […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 staff SDGs

今年も大垣養老高校生3名のインターン受け入れ

 6月12日から3日間、大垣養老高校の2年生3名が弊社にインターン生として来てくれました。昨年のインターンは夏休みだったので水稲の仕事自体が限られて、なかなかよい農作業の体験が出来なかったなと思っていましたが、今年はしっ […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 staff SDGs

有機肥料散布実施にて目標達成へ

今年は90%以上の田んぼで有機肥料散布実施にて目標達成へ  稲作の田植には肥料が必要とされています。毎年同じ田んぼでお米を収穫していれば、お米になった分、養分が取られていくことが分かると思います。それで肥料を田植前に田ん […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 staff SDGs

大型特殊免許取得

地元にUターンにて戻ってきた若者が、今年から弊社の田植や稲刈り時の農繁期にお手伝いしてくれることになりました。元々京都で修行していた庭師さん。修行を終え地元で独立して庭師にて生計を立てるというとても志の高い方です。庭師の […]

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 staff ブログ

ミツバチ受粉を開始

 今年も白い花が満開になりました。今シーズンの梨の作業開始です。  例年は手作業による受粉作業をしていますが、今年は人力作業に併せて、ミツバチの手を借りることにしました。    ミツバチに手伝ってもらうことで、確実に結実 […]

2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 staff SDGs

ぎふSDGs推進パートナーシルバー会員の登録

ぎふSDGs推進パートナーシルバー会員の登録  SDGsは、世界で誰ひとり取り残さない、持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。国連に加盟するすべての国が、達成に向け取り組みべき共通の目標です。目標の期限 […]

2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 staff ブログ

オオガキストリートフェスティバル開催

オオガキストリートフェスティバル開催(2023.11.5)  今まではコロナ禍でこういうイベントは厳しかったですが、今年より解禁。オオガキストリートフェスティバルにJAにしみの青年部の一員として参加いたしました。今年はJ […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 staff ブログ

「幻のお米」ハツシモの稲刈り無事終了

ハツシモの稲刈り無事終了(2023.11.1) 全国でも岐阜県の西美濃地方でのみ栽培されている「ハツシモ」という品種を弊社でも栽培していますが、本日11月1日に無事稲刈りが終了したしました。本当にありがとうございました。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

会社費用にて免許等取得

2025年3月14日

農業大学校の生徒をインターン受け入れ

2024年9月17日

農業用ドローンの免許更新しました

2024年7月9日

今年も大垣養老高校生3名のインターン受け入れ

2024年6月14日

有機肥料散布実施にて目標達成へ

2024年4月30日

大型特殊免許取得

2024年4月30日

ミツバチ受粉を開始

2024年4月11日

ぎふSDGs推進パートナーシルバー会員の登録

2023年11月9日

オオガキストリートフェスティバル開催

2023年11月5日

「幻のお米」ハツシモの稲刈り無事終了

2023年11月1日

カテゴリー

  • SDGs
  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2020年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • ホーム
  • DIBについて
  • 農作物
  • SDGs
  • ブログ
  • SHOP
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 株式会社DIB 岐阜県大垣市の農業法人 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • DIBについて
  • 農作物
    • ”こんけん”農法
    • 栽培しているお米
    • 栽培している梨
  • SDGs
  • ブログ
  • SHOP
  • 会社概要
  • お問い合わせ